↓コメント欄もチェックしてね!

日本の過酷な時間外労働と過労死が海外で話題に!外人「日本では少数の個人は尊重されない」

日本の労働者は労働時間を削減するよう注意を呼びかけられています。過酷な時間外労働により過労死が懸念されているのです。

政府が日本の労働の実態に対して調査を行ったところ、日本の会社の5社に1社が、過労死のリスクがある労働者を雇用していることが分かりました。

毎年、何百という数の労働者が、過労が原因で死に至っているのが現状です。

More than one in five Japanese companies have employees who work such long hours they are at serious risk of death

Hundreds of deaths related to overwork - from strokes, heart attacks and suicide - are reported every year in Japan (file photo)

過労死に対する調査の報告書

政府が過労死に関する報告書をまとめました。

「日本のサラリーマンは勤勉に働き終電で帰る」というイメージはなくなりつつあるものの、他国と比較すれば日本の労働者の労働時間ははるかに長いことが分かります。

2015年12月から2016年1月にかけての世論調査により、22.7%の会社で80時間を超える時間外労働をしている社員がいることも明らかになりました。

The survey was part of the nation's first white paper on 'karoshi', or death from overwork

Some 22.7 percent of companies polled between December 2015 and January 2016 said some of their employees logged more than 80 hours of overtime a month

絶えない労働者の自殺

警視庁による調査の統計によると、2015年では2,159人もの人が仕事に関する悩みやストレスなどが原因で自殺をしています。

仕事のプレッシャーによる自殺により、20年前に夫を亡くした67歳の女性はこう語っています。

「夫は1年に4,000時間も働いていました。タイムカードに記録されていたので、どれだけ厳しい環境だったかが分かります。夫が亡くなる数日前に、夫は社長に、食欲がなく眠れず疲れ切っていることを伝えました。会社は夫が過労死のリスクがあることを分かっていました。」

調査はまた、21.3%の日本の労働者が平均して週に49時間以上働いていることを明らかにしました。(同じ調査でアメリカでは16.4%、イギリスでは12.5%、フランスでは10.4%となっています。)

According to statistics from the National Police Agency, 2,159 people committed suicide in 2015 due, in part, to work-related problems

The survey concluded that Japanese employees also reported feeling high levels of stress related to their work

厳しい労働環境

また、教育機関や研究機関は40.5%の人が、運送サービス系の企業では38.4%の人が1か月に80時間の労働時間を超えていることも明らかに。

調査は、「日本の労働者は仕事に対して多大なストレスを感じていて、労働環境の改善を求めている」と結論をまとめています。

IT workers were found to be the most overworked, with IT companies admitting their employees did more than 80 hours of overtime per month

海外の反応

・生きるために働け。働くために生きるな!

・これが資本主義なんだ。やり繰りしていくためには過酷な労働を要求し続ける。

↑それなら社会主義の国を見習えとでもいうの?

・日本は本当に勤勉だな

・でも少なくとも以前に比べれば、労働者を死に追いやることはなくなってきているのでは?

・給料を上げるためには時間労働が唯一の方法という会社もある。小さな会社では時間外労働は給料に換算されず、サービス扱いのところまである。私は日本のサービス業界で働いている(私自身は時間外労働はしていない)が、疲れ切っている依頼者や、死に追いやられた多くの依頼者を見てきている。

・日本に労働組合のようなものはないの?

↑日本は集団にとって有益なことであれば行動に移されるけれど、少数の個人は尊重されないんだよ。

・抵抗すればいいだけ。人生は短いんだ。

・私は2つ仕事を掛け持ちしていて、週に80時間くらい働いているけど、やりがいも感じているし給料にも満足している。もしこれが40時間くらいだったらつまらない。

・事態は悪化しているように見える

【画像】ネッコ氏、イッヌに育てられた結果WWWWWW

海外「外国人が日本の鎧を着てコスプレするのは差別的、よく考えよう」

【悲報】日本人の9割が「!」の読み方を知らない

スポンサーリンク

↓コメント欄もチェックしてね!

フォローされると喜びます

『日本の過酷な時間外労働と過労死が海外で話題に!外人「日本では少数の個人は尊重されない」』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 11:00:58 ID:5c8886ae8 返信

    そんなに時間外労働してる人っているの?
    うちの会社は年末以外はそんなに残業ないけどな・・・
    月80時間ということは毎日3~4時間残業しているってことかな?

    • 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 13:01:14 ID:6e730a9f8 返信

      電通の社員が最近自殺した
      ニュースくらい見よう

  2. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 11:09:03 ID:1ef1344f2 返信

    ↑ひどいところは本当にひどいから、あなたは恵まれているよ。

  3. 名前:名無し 投稿日:2016/10/16(日) 11:19:23 ID:64952a973 返信

    アメリカ人の方が働いてるだろ。
    ネガティヴキャンペーンを辞めろ。

    • 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 11:23:47 ID:b49179d43 返信

      それはたくさん給料が振り込まれてるし、休日が基本的に保障されてるから頑張れるんだよ。
      日本と違ってな。そりゃ長時間頑張りますわ

  4. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 11:19:42 ID:19b395209 返信

    日本人は奴隷のように働けば良いけど外国人には良い労働環境を与えないといけないよ
    外国人のための日本にしようね

  5. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 11:20:20 ID:383ee4009 返信

    そんなに残業がない=役員や上司が有能で、身を弁えた仕事をしている証拠だね。
    これが普通のはずなのに何故難しいんだろな。
    自分はIT系だったけれど、仕事を詰め込むだけ詰め込まれたために、
    毎日終電始発帰りに会社泊まり込みもザラの生活だったよ。
    無駄に長い会議や、必要のない紙資料も大量に作らされて、
    ”無能上司”しか居ない会社だった。

  6. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 11:22:14 ID:b49179d43 返信

    IT業界ではデスマーチが平常レベルだというのはよく聞く話。
    一次ならまだマシだけど、二次・三次‥‥だと報酬が少なくなり、その代わり開発時間が長くなるのは半ば習慣化してる。

    ほんの少し前には建築業界もブラックだったが、IT業界も同じ末路を丁寧に辿ってるしなぁ。

  7. 名前:名無しの海外まとめネット 投稿日:2016/10/16(日) 11:23:22 ID:22c60c0e1 返信

    高年収の人ほど長時間労働している人が多いような気がする 
    残業するほど会社の利益に貢献することが無い事に、経営者や管理職が理解しないといけないでしょうね。

  8. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 11:39:46 ID:587bcffd6 返信

    誰でも、電通の企業体質には触れないんだなw

  9. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 11:51:23 ID:d0c648ee0 返信

    普通に3〜4時間残業だけど、最近なぜか人が増えて残業が減ってきた。政府の動きを察知してのことなのか知らないけど、給料が下がって最悪なんだわ。

  10. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 12:03:08 ID:f6d7ea30b 返信

    労働生産性が低い時点で明らかに働き方がおかしい
    残業や休日出勤は金の使う機会を喪失させるから経済的にも損失
    欧米なんか夜間や休日なんか小売まで休んでたりするのに日本より生産性高いし
    いい加減、働き方を変えていかないと自殺者数も減らんぞ

  11. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 12:05:48 ID:d23534d88 返信

    もう年間でイタリアより働かなくなってるよな日本って
    世界的にもかなり働かない部類の国にはなっては来てる

  12. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 12:08:10 ID:f6d7ea30b 返信

    日本の労働組合は欧米みたいに産業別にまとまっていない
    企業別の労働組合なのでほとんどが企業に取り込まれてる
    なので会社側に強く出ることもしないし、権利の主張も弱い
    労働組合の組長が役員になるなんて普通にあるし

    あとは労働法のザル具合をどうにかしてほうがいい
    罰も軽いし、抜け穴だらけ
    36協定もザル具合に拍車をかけてる
    労働法は厳罰化して、抜け穴も塞げ
    させろ

  13. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 12:14:48 ID:d23534d88 返信

    マジレスすると欧米の労働環境って日本より悪いけどな
    能力に自信あるなら別だが殆どの人間は凡人だって前提忘れちゃいけないよ

    • 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 12:46:18 ID:f6d7ea30b 返信

      どこがマジレスなのか・・・
      普通に欧米のほうが労働者の権利は守られてるんだが

  14. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 12:27:07 ID:140c90abc 返信

    凡人だからなんなのさ。
    欧米の企業には無給で働くスーパーマンなんかいないぞ

  15. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 12:32:49 ID:96ffefe73 返信

    凡人には日本のが優しい環境というだけの話で。
    特殊な才能あるなら欧米行くのも有りという単純な話かな

    • 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 12:47:00 ID:f6d7ea30b 返信

      その凡人が過労死で死んでるんだが
      どこが優しいのかな?

  16. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 13:00:53 ID:2318a6f07 返信

    労働者に優しいならこんなに自殺者いないだろ笑

  17. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 13:32:42 ID:5c8886ae8 返信

    俺って恵まれてたんだな
    だいたい18時ごろには仕事終わるし、週休二日制だし
    休日出勤はまずないし、年末に少し残業があるぐらい
    周りの友人も仕事が大変だみたいな話も聞かないし
    長時間労働で騒いでるのはごく一部の企業の人かと思ってたよ

  18. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 13:57:46 ID:2c5959f27 返信

    普通に4、5時間は働いてたなぁ
    ある時なんか午前3時に家に帰って7時半に起きてまた会社行ってた
    給与も凄い額になったけど…
    今休職しててまた復帰するけど流石にあの頃みたいには働けないねw

  19. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 14:16:12 ID:6df7c5fbb 返信

    ちゃんと幹部候補のエリートとノンエリートを分けないから。
    で、ノンエリートが働き過ぎ。
    経済状況が悪くなって、正社員制度が悪い方に作用し始めてる。

  20. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 14:27:07 ID:9096f62b4 返信

    基本給のみでタイムカードきらずに退社しろと言われて一日12時間は働いてたけど、必死すぎて辞める選択が何故か無かったなぁ…。

  21. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 15:10:07 ID:19e653f3e 返信

    >・私は2つ仕事を掛け持ちしていて、週に80時間くらい働いているけど、やりがいも感じているし給料にも満足している。
    サビ残とか無いんだろうなぁ

  22. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 15:36:01 ID:4eacfd18a 返信

    中学の教員だった時は一日も休みがなかったよ
    部活はなしにするべき

  23. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 16:16:52 ID:ba2d498ed 返信

    20代前半の頃プログラマーやってて、月300時間勤務がきつすぎてやめたよ。
    残業代で給料2倍くらいになったけど、体がもたなかった。

  24. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 17:07:03 ID:5ec3fd2bf 返信

    IT系だったが、人が少ないと一人一人にふりかかる仕事量が多く、結果残業になるんだよな。優秀な人にはさらにふりかかるし。給料そのままで人員を増やすべき。経営者側の利益追求だけすると、結果辞める人が増える。

  25. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 17:32:39 ID:8eacb7a22 返信

    電通や外務省、証券会社など、大手、エリートにも糞ブラックが結構あるしな
    ちゃんと考えないと高学歴でも殺されるぞ。むしろ背伸びしない人や高卒とかのが生き残りやすいかもしれない。

  26. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 18:08:43 ID:b753b6a87 返信

    サービス残業なんかした事無いよ。
    ぎゃあぎゃあ騒ぐ連中ってどんな会社にいるの?
    本人も会社もレベルが低いからそうなってしまうんだろうな。
    先ずは自分に対して怒った方がいいんじゃね?

    • 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 20:15:35 ID:d748bd74e 返信

      あなたは途上国の人間にも同じ事をいえますかね?
      人間はみな平等じゃないし、チャンスも平等じゃない
      とりわけ、日本の場合は社会の構造自体が年功序列で労組もよわく、劣悪な条件で働いてる人が多い
      日本ではそういう目上に従順な奴隷を育てる教育をずっとしてきたから、みんな我慢できちゃうんだよ

  27. 名前:匿名 投稿日:2016/10/17(月) 02:48:58 ID:a7d78224e 返信

    毎日という訳では無いが“定時で帰る”と決めた日は何がなんでも帰る。
    右へ倣えはお断り。自分の意思は少しでも良いから前に出してイイ。
    日本は、何でも厳しくし過ぎだよ。

  28. 名前:匿名 投稿日:2016/10/17(月) 06:47:42 ID:39f4708f0 返信

    おれの会社は超ホワイトなんで、ほんまにそんな会社あるんかいなって思ってしまうわ
    おれのとこは残業するとうるさいし36協定違反したら会社の掲示板に上司と本人掲示とかあるんで、業務のトラブルない限り残業しても19時くらいまでなんだよな(定時9-18時)
    それにフレックスタイム制なんで残業多かったら上司からフレックスではよ帰れとうるさく言われる
    全社の平均残業時間は10時間くらいだな