「どんな動物かまったくわからなかったけど、とにかく助けなきゃって思ったんだよ」
泥の中をかきわけて、その奇妙な生き物を救助した男性は言いました。
一匹の動物が泥だらけの穴の中から発見されました。
病院に運ばれたその動物はなんとか一命をとりとめるのですが、洗ってはじめてわかったその動物の意外な正体が話題になっています。
泥の中から助けられた動物
ロンドンの建設現場で、泥だらけの穴の中に奇妙な動物がいることが発見されました。
その動物の正体について、泥に覆われた化け物のように見えたと彼らは語っています。
その後、建設作業員たちは、泥をかきわけてその動物を救助することに成功します。
しかし、その動物は窒息と低体温のためでしょうか、今にも死んでしまいそうなほど弱っていました。
「救助するのが遅すぎたかもしれない…」
そう思いながらも、急いで病院に運ばれる動物。
サウスエセックス野生動物病院のスタッフの治療により、その動物は一命をとりとめることができました。
その後、この動物は作業員たちに飼われて幸せにすごしましたとさ
となるかと思いきや、犬かなにかだろうと思われた動物、泥を洗浄してみたところ…
犬だと思われた動物の正体は、赤キツネの子供でした!

このキツネは「muddsey」と名付けられました(mud=泥)とかけたネーミング)。
muddseyは順調に回復し、そろそろ野生に帰される予定です。
泥だらけの悲惨な姿が目に焼き付いているので、野生で元気に暮らすmuddseyを思い浮かべると、とても嬉しい気持ちになりますね!
海外の反応
・うああああああ!このキツネは今まで見た中で一番可愛いキツネかもしれない!
・泥だらけの写真はポケモンにしか見えないんだけど、俺以外にもそういう奴いる?
↑安心しろ。俺もポケモンにしか見えない。
・くそかわええね。
・動物よりも私の心を揺さぶるものってないだろうな。この記事を見てまず悲しくなったし、読み終えた今はとってもハッピーだよ!
・洗った後でも犬にしかみえないんだけど。
・この子はなんで泥の中にいたんだろう?とにかく助けた人はグッジョブ!
・かわいそう…。でも泥を綺麗に洗ってもらえてよかったね!
・お祝いはこの子が完全に野生に戻ったときにするべきかな。
・泥に覆われてる姿はチュパカブラみたいだな。
・泥まみれの姿もめっちゃ可愛いね!
↑おまえ何考えてんだ?かわいそうでしかないけど。
↑同感。こういうやつがすぐにペットを捨てるんだよ。
・まあとにかく助かって良かったよ。でもロンドンでキツネなんているとはね…。びっくりしただろうな。
【千年に一度の逸材】日本の中学生ハーフモデル「木村ユリヤ」が超絶美少女すぎるw
アメリカ人「なぜ韓国は日本よりずっと優れた良い国なの?」海外の反応
日本が好きだといじめられる!?日本好き外国人の体験が海外で話題に
犬にしか見えないんだが?
俺様をだましてねえやろな???